家族でおでかけ
PR

ベルーナドームで子供連れの野球観戦は可能?ベビーカーで赤ちゃんを連れて行ったリアルレビューを紹介

ベルーナドーム 子供連れ 野球観戦 ベビーカー 赤ちゃん
riisa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Pocket

この記事ではベルーナドーム(旧 西武ドーム)に3歳1歳の姉妹を連れて車で野球観戦しに行ったことについて書いています。

・野球に興味があるかわからないお子さんを連れて野球観戦に行って楽しめるのか不安。

・チケットがあるけど、初めてで駐車場や子供が過ごせる場所がどんな感じか知りたい。

などなど、少しでも野球観戦に行く前に知っておいたら安心ですよね。

今回はベルーナドームで子連れの野球観戦できるか不安な方に子供と楽しめる野球観戦の方法をご紹介します。

ベルーナドームで子連れの野球観戦はできる?

ベルーナドーム 子連れ 野球観戦 ベビーカー 赤ちゃん

結論から言うと、ベルーナドームで子連れの野球観戦はできます!

筆者は3歳と1歳の娘を連れて野球観戦をすごく楽しんできました。

とは言っても、自分の意志をはっきり言うようになった長女と興味のあるところに歩いて行ってしまう次女を連れて行くのは少し心配でした。

事前に色々調べたり、筆者が実際に行って利用してみて、楽しめたことをご紹介します。

ベルーナドームから駐車場は近いの?

ベルーナドームに行く際はいつも車を利用しています。

事前予約できる駐車場もあるみたいです。



しかし、筆者はだいたい直前に野球観戦に行くことが決まるので、民間の駐車場を利用しています。

ベルーナドームまで徒歩10分くらいの立地にも沢山の民間駐車場があります。

(2023年8月6日追記)

コロナが落ち着いてきたからか、満席に近いくらいたくさんの人が観戦しに来ていました。

この日は開門と同時くらいに来たので、駐車場も楽々停めることができましたが、もしかするとギリギリに行くと民間も満車になっているおそれがあります。

 

 

ベルーナドーム周辺の駐車場の相場は?

民間の駐車場の相場はだいたい1000円くらいです。

少し高いところもあるので値段がわからない時は聞いてみると安心です。

この日は13時試合開始で、11時頃に到着しました。

試合開始2時間前ということで駐車場は選びたい放題でした。

ちなみにGWに来たときは試合開始時間に着きましたが、民間の駐車場になんとか車を停めることができました。

ベビーカーはいつどこに預けるの?

メインゲートから入るとゲート内広場に二カ所ベビーカーを預ける場所があります。

筆者はいつも入場して、荷物をまとめて、すぐにベビーカーを預けています。

ベビーカーはたたんで預けるので、荷物は多くなり過ぎないように気を付けましょう。

ベルーナドームにキッズルームはあるの?

ベルーナドームにはテイキョウキッズルーム(獅子ビル3F)とテイキョウキッズフィールド(レフトスタンド後方DAZNデッキ横)があります。

今回は初めてテイキョウキッズルームを利用しました。

テイキョウキッズルームは0〜8歳の子供向けの屋内施設です。

休日料金、子供1人につき最初の30分700円(以降10分100円)で大人は料金がかかりません。

2022シーズンから後会計制になったみたいです。

3歳の娘が利用しましたが、3つのエリアの中のアクティブエリアにすごく興味を示して遊んでいました。

ぐるぐる回るサイバーホイールやボールプールが気に入り、ずっと遊んでいました。

とても楽しかったみたいで30分の利用では少し物足りない様子でした。

試合開始前に利用した時は手続きをすればすぐに遊べました。

しかし、試合中盤に覗いてみると5組以上並んで待っていました。

もし、試合中に利用する場合は早めに行くと良いかもしれないですね。

ベルーナドームのトイレやオムツ替えの場所は?

今回、席から一番近くのトイレ(ゲート内広場の近くのトイレ)は個室の中にオムツ替え台とベビーチェアがありました。

オムツ替え台とベビーチェアのあるトイレは1室だけです。

またオムツを捨てるゴミ箱がないのでビニール袋を持っておくと便利です。

一塁側からだと少し歩きますが、テイキョウキッズルーム内にあるトイレやベビールームもあります。

室内なので冷房も効いていて快適にオムツ替えができます。

オムツ用のゴミ箱や使い捨てのオムツ替えシートもあったので清潔だと感じました。

私が試合中盤に利用した時は、オムツ替え台(全部で2台)は1台利用されており、授乳室(全部で2室)も1室利用されていました。

トイレやベビールームの混雑しないタイミングは?

トイレやベビールームはタイミングによって混雑します。

試合開始前や終了後すぐは大変混雑するおそれがあるので、早めに利用しておいたり、タイミングをずらすと良いです。

女性トイレは急に混雑する場合もあるので、お子さんには早めに教えてもらうよう伝えておくと安心です。

3歳1歳児と野球観戦をしたリアルレビュー

ベルーナドーム 子連れ 野球観戦 3歳1歳

3歳1歳の2人の子供を連れて野球観戦に来ると、試合の最初から最後まで集中して観戦することは難しいです。

しかし、野球観戦は人それぞれの楽しみ方があります。

子供と一緒に野球観戦を楽しめる方法も沢山あるので、ここでは実際に子供と一緒に楽しめたことを紹介しますね!

イベントやフォトスポットを楽しむ

ベルーナドーム 子連れ 野球観戦 3歳1歳

この日は「ドラゴンクエストウォーク」コラボデーということでスライムボードの配布がありました。

ドラゴンクエストを知らない娘でもスライムに興味を示していました。

ドーム内にあらわれたキングスライムと一緒に写真を撮ったり、配布されたスライムボードで遊んだり、野球以外にも楽しむことができました。

観戦に行ったら様々なイベントなどが開催されていることが多いので、お子さんと一緒に楽しめそうですね!

ライオンズグルメ(球場グルメ)を食べよう

食べることが大好きな娘達は毎回ライオンズグルメ(球場グルメ)を食べます。

ベルーナドームは「食でも楽しんでいただく!」を目指していて、70以上の店舗と1000種類以上のメニューがあることには驚きました。

試合に飽きそうになったら、何か買いに行く?と娘に聞いて何度か席を立ちました。

一気に頼むと席に戻るまでの移動や食べるときにこぼす可能性があるので、ひとつずつ買うのがおすすめです。

ちなみに3歳の娘はアイスクリームが好きなのでサーティワンをよく頼みます。

選手がプロデュースしているグルメもあるので、好きな選手のグルメ飯を買うのも楽しいかもしれないですね!

 

レジャーシートでピクニック気分を楽しもう

子連れでベルーナドームに行く際はぜひレジャーシートを持って行ってください。

長時間座るのが難しい娘たちでもレジャーシートを敷くとピクニック気分になるみたいで、とても楽しんでいました。

60×90㎝の子供が遠足などで使うサイズがおよそ2席分でちょうど使いやすかったです。

幼稚園や保育園でも使うと思うので、1枚あるととても便利ですよ♪

 

ラッキーセブンで球団歌を一緒に踊ろう

7回の攻撃が始まる前に球団歌が流れます。

3歳の娘はチアのお姉さん達を見ながら振り付けを覚えようと一生懸命頑張っていました。

踊ったりするのが好きなお子さんは喜ぶと思います。

また球団のマスコットキャラクター、レオとライナも出てきてたので、「白いライオン!!」と見つけて喜んでいました。

1歳の娘はお姉ちゃんの真似をしているのか楽しそうにパチパチ拍手をしていました。

球団歌の振り付けを覚えるとお子さんともっと楽しめますね!

試合後のフィールドウォークで選手と同じ目線を楽しもう

ベルーナドーム 子連れ 野球観戦 3歳1歳

今回初めてフィールドウォークに参加しました。

フィールドウォークは試合終了後のヒーローインタビュー・セレモニーが終わった後に開始されます。

外野エリアを開放しており、実際に歩くととても広くて驚きました。

娘達は広いフィールドにテンションが上がっていました。

1歳の娘もたくさん歩いて満足した様子でした。

また、写真映えもするのでたくさんの人が写真撮影をしていました。

フィールドウォークに参加する場合は走ったり寝そべったりする行為が禁止です。

また靴にも注意が必要でピンヒール・ハイヒール・スパイクでの入場はできないので、スニーカーなどの歩きやすい靴がおすすめです。

さっきまで選手がプレーしていた場所を歩くことができるので大人でも十分楽しめます。

時間に余裕のある方はぜひ参加してみてください。

ベルーナドーム

<2023年4月1日追記>

この日は選手とエアハイタッチ&ベースランニングでした!

4歳の娘は全力で走り、2歳の娘も手を繋いで最後まで走ることができました。

<2023年4月2日追記>

この日はキッズピッチング体験でした。

4つに分かれて行っていました。

キャッチャーの方が近くまで寄ってきてくださったので、娘のゆるゆるボールでもキャッチしてもらえました。

2日間ともフィールドウォークも開催していました。

 

まとめ

ベルーナドーム 子連れ 野球観戦 3歳1歳

ベルーナドームに3歳1歳の娘を連れて野球観戦に行くのは3回目でしたが、今回が1番子供達が楽しそうにしていた様子でした。

・初めてテイキョウキッズルームで遊べた。

・ベルーナドームに野球観戦に行くのが3度目で大人も慣れてきた。

・野球観戦中も応援を楽しむ→ご飯→トイレなどと飽きることがなかった。

この上記3点が大きな理由だと感じました。

子連れで野球観戦に行くのは大変と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、子連れで野球観戦に行ったら子連れならではの楽しみ方もあるし、子供がいるからこんな楽しみ方もあるんだなと新しい発見をすることもあります。

ぜひ、家族全員で思いっきり野球観戦を楽しみましょう。

お子さん連れの方は子供が遠足などで使用するサイズのレジャーシートを持っていくと大変便利です!

椅子に長時間座るのが難しい娘たちですが、遠足みたいと言ってレジャーシートの上で楽しく過ごせました♪

 

ABOUT ME
りぃさ
りぃさ
おでかけ大好き転勤族妻
4歳1歳の女の子を育てています。 家族でスポーツ観戦や遊びに行きます。 2度の転勤を経験し、今は東京に住んでいます。
記事URLをコピーしました