バスケ観戦初心者におすすめの席はどこ?コートエンド席やゴール裏は見づらいの?
最近、バスケットボールがとても盛り上がっていますね!
バスケットに興味を持ち、初めてバスケ観戦に行かれる方も多いかもしれません。
見やすい席から観戦したいものですが、初心者の方の中にはコートエンド席やゴール裏が見づらいのかどうかが気になる方もおられるかもしれません。
そこで今回は、初心者の方でも楽しめるおすすめの席や、コートエンド席やゴール裏は見づらいのかを紹介していきます!
筆者は学生時代に初めてバスケ観戦に行き、今では子連れで観戦しています。
10回以上のバスケ観戦の経験があるので、少しでも参考になれば嬉しいです。
Contents
バスケ観戦初心者におすすめの席はどこ?
下記ではバスケ観戦が初心者の方におすすめの席を紹介しています。
誰とどのようにバスケ観戦を楽しむかによって、おすすめの席が変わってきます。
家族連れ・恋人同士や付き合う前のデート・友達やバスケ好きな人と3つに分けて紹介していきます。
家族連れの場合
まずはじめに家族連れでバスケ観戦に行く場合です。
家族連れにおすすめの席は2階席です。
理由は小さいお子さんがいる場合、席から移動しやすかったり、比較的チケットの値段がお手頃だからです。
筆者も2人の子供を連れてバスケ観戦に行ったことがあります。
小さい子供は試合中ずっと座ってはいてくれません。
ご飯やおやつをあげたり、トイレなどで席を立つことも多いです。
お子さんが少し大きくなって好きな選手がいる場合は、選手との距離が近いベンチ横やベンチ裏がおすすめです。
バスケに興味を持ちプレーを近くで観たい場合は、コートサイドやコートエンド席もおすすめです。
ただ、2階席よりチケットの値段は高いので、家族全員分となると結構値段が張ります。
それぞれの価値観で席を決めて楽しんでくださいね。
恋人同士や付き合う前のデートの場合
次に恋人同士や付き合う前のデートでバスケ観戦に行く場合です。
恋人同士や付き合う前のデートでおすすめの席は2階席です。
理由は自分達のペースで試合観戦を楽しむことができるからです。
例えば、バスケのルールや選手のことを教えてもらいながら観戦したり、会場グルメやお酒などを飲みながら観戦することもできます。
筆者はよく2階席でバスケ観戦していますが、カップルをよく見かけます。
友達やバスケ好きな人の場合
最後に友達やバスケ好きな人と行く場合です。
友達やバスケ好きな人におすすめはコートサイド席です。
理由はコート全体が見やすく、なおかつバスケの迫力も感じることができるからです。
コート全体が見えると、両チームの巧みな攻防を観ることができます。
そして、バスケのスピード感や選手の声やシュートの音など近いからこその迫力があります。
筆者も友達とバスケ観戦に行ったときにコートサイド席で観たことがあります。
恥ずかしながら、迫力がすごくてずっと口が開いていたと思います。
コートエンド席やゴール裏は見づらいの?
下記ではコートエンド席やゴール裏は見づらいのかについて書いていきます。
見づらい場所もありますが、メリットもあります。
コートエンド席とゴール裏、それぞれ特徴を紹介していきます。
コートエンド席
コートエンド席は選手が打ったシュートがまるでゴールに吸い込まれていくかのように見えるのが魅力の1つです。
さらにはフェイントなどの駆け引きやドリブルテクニック、リバウンドのポジション取りなどを間近で見えます。
また、会場によっては選手の入退場が近い場合があるのも嬉しいポイントです。
ただ、向こう側のプレーが遠くなるので見づらい、席の場所によってはゴールが邪魔で死角ができます。
ゴール裏は見づらいの?
会場によってゴール裏の見やすさは違うのではっきり断定はできません。
ゴール裏の席は初めてのバスケ観戦では避けるのが無難かもしれません。
筆者は、ゴール裏の見やすさは観戦する際の高さが重要だと感じています。
2階席からだと高さがあるのでゴール裏の席でもほぼ全体を見ることができると思います。
ゴールと同じくらいの高さやゴールより少し低いくらいだと死角ができやすい気がします。
次にバスケ観戦初心者の方に試合前のおすすめの楽しみ方を紹介していきます。
バスケ観戦初心者の方へ試合前の楽しみ方を紹介
バスケ観戦が初めての方でも試合前から楽しめるポイントを3つ紹介していきます。
当日、時間に余裕がある方はぜひ試合開始1~2時間前に会場に到着するように行ってみてください。
Tシャツや応援グッズを見に行こう
まずはじめに、Tシャツや応援グッズを見に行ってみましょう。
やはり応援するチームのグッズを身につけるとテンションが上がります。
また好きな選手がいる場合、その選手のTシャツや応援グッズを持って応援していると自分のことに気づいてもらえる可能性があります。
その選手も自分のファンを見つけると嬉しいですよね。
イベントやフォトブースも楽しもう
次にイベントに参加したり、フォトブースで写真を撮りましょう。
イベントは会場や時期などによって様々なものがあるので、気軽に参加できるものから参加するのもいいでしょう。
筆者はクイズなどに正解すると景品が当たるものだったり、観客の記念日や誕生日を一緒に祝うイベントを体験したことがあります。
フォトブースもバスケ観戦に来た記念になるのでおすすめです。
選手のウォームアップを見よう
最後に試合前の選手のウォームアップを見てみましょう。
選手同士のコミュニケーションをしている姿や試合前の選手の雰囲気を感じることができます。
また、ウォームアップ中に今までの試合の振り返りや注目ポイントなど様々なことを紹介してくれます。
グッズなどを見終わったら席についておくとゆっくり聞けるのでおすすめです。
筆者は選手のウォームアップしている姿を見るのがとても好きです。
シュートの調子が良い選手を探して試合中に注目してみるのも面白いですよ。
まとめ
この記事ではバスケ観戦初心者の方におすすめの席はどこなのか?コートエンド席やゴール裏は見づらいのか?試合前の楽しみ方などを紹介しました。
バスケ観戦が初心者の方はどこの席が自分におすすめか、または座ってみたい席は見つかりましたか?
コートエンド席やゴール裏は見づらいと思われていたかもしれませんが、楽しみ方によっては最高の席になり得ます。
ぜひ、Bリーグ期間中に自分のお気に入りの席を見つけて、バスケ観戦を楽しみましょう。
筆者も今年は何回バスケ観戦に行けるかワクワクしています。